<< 港鮮 みなと寿し その3 とんかつの喜多蔵 その14 >>

見納め 加藤宅のイルミネーション

見納め 加藤宅のイルミネーション_d0153062_902898.jpg


この時期になると、その動向が注目される
板金業を営む加藤さんのお宅。

庭も開放していて自由に見る事が出来ます。



見納め 加藤宅のイルミネーション_d0153062_911614.jpg

見納め 加藤宅のイルミネーション_d0153062_913991.jpg


お孫さんの誕生を祝い、イルミネーションを始めたのが
1998年

年々飾り付けも豪華になり、
この時期心待ちにする方も多いと思います。



見納め 加藤宅のイルミネーション_d0153062_92271.jpg


震災の事もあり2011・2012年は
行われておらず、2年ぶりのイルミネーションになります。

(私の記憶が確かなら、
諸事情により2009年も行っていません)



見納め 加藤宅のイルミネーション_d0153062_92236.jpg

見納め 加藤宅のイルミネーション_d0153062_93981.jpg

見納め 加藤宅のイルミネーション_d0153062_933292.jpg

見納め 加藤宅のイルミネーション_d0153062_94397.jpg


実家が震災で被災した事や、その為の募金
そして、節電の為今回限りでイルミネーション終了する事が
記載されています。


私が初めて、こちらのイルミネーションを見学したのは2008年
きれいで遊び心もあるイルミに感動。

今より写真の取り方も丁寧で
三脚を使って一時間以上の撮影。

手は、かじかんで、身体も冷えたけど満足感があった。

名残り惜しい気もしますけど
長い間、ありがとうございました。



人気ブログランキング  ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き  ← 応援頂ければ幸いです。


by gajousan | 2013-12-03 09:32 | 苫小牧 | Comments(0)
<< 港鮮 みなと寿し その3 とんかつの喜多蔵 その14 >>