マルケイ食堂
創業は1969年(昭和44年)
横浜在住の夫婦が、苫小牧の急速な発展のニュースを目にして
苫小牧に移住して始めたお店です。
周辺にある官公庁等の需要を見こんで始めた商売ではありますが
マルケイとは言っても警察関係者ではありません。
店名の由来は親戚の営業していた同名の鮮魚店。
その店のように、繁盛してほしいと願いから付けた店名。
出前中心の店で、店内はカウンターが6席のみ。
メニュー
ラーメン、そば、うどん
カレーや丼物
おおむね500円台。
カツカレー 700円
メニュー表に、カツカレーの記載はありませんが、
存在しています。
(通常のカレーライスは 500円)

青みがかった色合いで、常連には「ポパイカレー」
と称される事もあるそう。
ラーメンのとんこつスープをベースに、
企業秘密の調理法で煮込んだルー。
具はたまねぎと豚肩肉のみ。
1970代には、近い将来30万都市になると信じられていた
近未来の苫小牧に思いを馳せた当時20代前半の若夫婦も
40年以上も経てば、さすがに若くはありませんが
今日も元気に営業中です。
マルケイ食堂
苫小牧市旭町2丁目4-18
営業時間 10:30~14:00
16:00~18:30前後
定休 土、日、祝
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。