<< 定食 いぶいぶ 釜茹すぱげてぃ のんきーや その2 >>

そば匠 かすが その3

そば匠 かすが その3_d0153062_8454992.jpg


そば匠 かすが


オープンは2007年

ごぼう天の入ったそばも売りですが、
現在、店にごぼうを卸している農園が出荷を停止している為
9月末頃まで、各種「ごぼう系そば」は、休止中。

そば匠 かすが その3_d0153062_8461241.jpg


メニュー


かけ、もり 600円~
その他、丼物、そばとのセットメニュー

そば匠 かすが その3_d0153062_8463199.jpg


うめおろしセイロ  850円

そば匠 かすが その3_d0153062_8464850.jpg
そば匠 かすが その3_d0153062_8465864.jpg


うめの酸っぱさで、さっぱりと。
夏季限定です。


そば匠 かすが
苫小牧市春日町3丁目15-24
営業時間  11:00~16:00
定休  火曜

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 苫小牧情報 ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2012-08-31 08:48 | 苫小牧 | Comments(3)
Commented by とも at 2012-09-14 21:23
こんばんは。^^
このそば屋さんって、東高校の近くじゃなかったでしたっけ?
自分が東高校に通ってたころも、違うそば屋さんだったような気がします。
Commented by gajousan at 2012-09-18 08:11
ともさん
確か以前は一休そばの支店だったような・・・。
Commented by とも at 2012-09-18 19:42
こんばんは^^
あっ!そうです!そうです!一休そばだったかもしれません。
ちなみに、5月に3年ぶりに帰省したとき、通りすがりにちらっと見たのですが、この「かすが」っていうそば屋さんの向いのガソリンスタンドや、マーガレット幼稚園やしみず保育園はまだ健在で懐かしかったです。ちなみに、自分は清水小学校卒でもあるのですが、その近辺だとガキのころは、「王子サービスセンター 春日店」があったり、開成中のあたりに「まるい弁当?」があったりしました。ちなみに中学は家庭の事情で和光中だったのですが、音羽町が近かったのが懐かしいです。
音羽町といえば、鳥せいチェーンが昭和通り沿いにありましたね。鳥せいの鶏肉、久しぶりに食べたいです。^^
<< 定食 いぶいぶ 釜茹すぱげてぃ のんきーや その2 >>