カラスとカモメ
クールな出で立ちのカモメですが、
食生活や性格は、カラスと変わらない気がする。
個人的な愚痴になりますが
今年は営巣中で気の立っているカラスに
2度も頭をどつかれた。
カラス相手に逃げ惑うのもカッコ悪いけど
竹竿か何かで叩き落とすのは、ちょっと大人げない気がする。
カラスに限らず、営巣しているスズメのヒナの鳴き声が聞こえたり
ご存じカモなど、子育ての時期。
ちなみにカモの場合
不用意に近寄って来た他のカモやカラスなど
傍で見ていると、悪気が無いように見えても
間違い無く追い返します。
ヒナを持つメスの方は、必死です。
でも人間に襲いかかってくる事は基本ありません。
大きな捕食者が相手の時は
水面を羽根で大げさに叩き、注意を自分に引き付ける間
ヒナガモは全速力で泳いでその場を立ち去ります。
陸上なら怪我をしたふりをしたりもするそうです。
それはさておきカラスの話。

願わくば、苫小牧らしくホッキの神にお願いして
こらしめてもらいましょうか。
悪いカラスがこらしめられているの図。
冗談はさておき、カラスのヒナも巣立ちがほぼ終了したのか
最近は襲われなくなった。
向こうは向こうで、
子供を思い必死なのでしょうが、迷惑な話です。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 苫小牧情報 ← 応援頂ければ幸いです。