<< 市民文化公園の桜 2012 マルトマ食堂 その57 >>

緑ヶ丘公園まつり 2012

緑ヶ丘公園まつり 2012_d0153062_7594911.jpg


緑ヶ丘公園まつり


1953年(昭和28年)
市民の募金で緑ヶ丘公園に
桜植樹を行ったのを記念して開催した
「桜まつり」が起源。

その後、金太郎の池造成工事等があり、
一時は中止となったものの
「緑ヶ丘公園まつり」として再開され、現在にいたる。
今年で第39回。

緑ヶ丘公園まつり 2012_d0153062_80640.jpg


市内のサークル等による、歌や踊り
抽選会など一般参加型のイベントが各種。

緑ヶ丘公園まつり 2012_d0153062_802668.jpg


毎年おなじみの各種露店や、
裏千家淡交会の野点コーナーもあります。

緑ヶ丘公園まつり 2012_d0153062_83122.jpg


早くもハスカップレディの募集告知が。

今年もこの時期が来たなと言う感じです。
詳細については、後日改めてアップ予定。

緑ヶ丘公園まつり 2012_d0153062_834842.jpg


市内では人気、知名度、急上昇中のとまチョップ。

観光大使任命セレモニーもありました。

緑ヶ丘公園まつり 2012_d0153062_84921.jpg


グッズの販売も始まりました。

緑ヶ丘公園まつり 2012_d0153062_84306.jpg


ゴールデンウイーク中の長雨で、増水気味の金太郎の池。

こう言う賑やかな状況だと、普段は沢山いるカモ達も
少なめな印象。

緑ヶ丘公園まつり 2012_d0153062_844433.jpg


周辺の桜の開花状況は、まだ2~3割程。

でも、晴天の中で楽しいひと時が過ごせれば
問題無し。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 苫小牧情報 ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2012-05-14 08:22 | 苫小牧 | Comments(0)
<< 市民文化公園の桜 2012 マルトマ食堂 その57 >>