<< カネダイ大野商店 その4 とまこまいうまいっしょグランプ... >>

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2_d0153062_8244813.jpg


大豊寿司


10月1日から、ししゃも漁が解禁されたむかわ町。
今時期は様々なししゃも料理がお目見えし、
一番活気のある時期。

もうすっかり定番ながら、ししゃも寿司の元祖
大豊寿司。


1983年にししゃも寿司を考案。
今はむかわ町の飲食店は言うに及ばず、
色々な所で目にするししゃも寿司。

この手の物に著作権は認められないようですが、
真なる元祖と言う名誉は残り、
この時期、行列覚悟の寿司店である。

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2_d0153062_8251437.jpg


通常は月曜定休なのですが、
昨日は祝日と言う事もあり営業。

11時前でほぼ満席ながら、
これでも通常と比べると空いている方だと言う。

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2_d0153062_825575.jpg


普通の寿司店同様、各種寿司、天ぷらなどありますが、
この時期はやはりししゃも関係の物を注文する人が殆ど。

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2_d0153062_8262993.jpg


ししゃも寿司  1,050円

ししゃもの大葉包み揚  525円

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2_d0153062_8265150.jpg


焼きのししゃもからは、にわかに想像が出来ない
淡泊な味。

焼きでは感じられない食感や、甘み、コクと言った物も感じられます。

焼きが良いか、寿司が良いか・・・
これは人それぞれの好みです。

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2_d0153062_8272272.jpg


醤油以外に
むかわ産天然塩をふりかけて食べると言うのもあり。

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2_d0153062_8275490.jpg


ししゃもの大葉包み揚げ


ししゃものすり身を大葉包んで揚げたもの。

大葉とししゃもの風味が口に広がります。

元祖ししゃも寿司 大豊寿司 その2_d0153062_8283784.jpg


ししゃものシーズン以外にも普通に営業していますので
来ようとは思いつつ、
来るのはいつもこの時期になってします。


大豊寿司
むかわ町文京1丁目8
営業時間 10:00~22:00
定休 月曜(祝日は営業)

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 苫小牧情報 ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2011-10-11 08:30 | むかわ | Comments(4)
Commented by nanami at 2011-10-11 10:26
おはようございます。

下記の「とまこまいうまいっしょグランプリ」も気になってはいましたが、
違う予定があったため行けず・・・^_^;
来年もやるなら、是非行きたいと思います!
晴天に恵まれてなによりでしたね(^.^)

ってことで・・・昨日は私もむかわに行ってましたが、
ぽぽんた市場の食堂でいくら丼♪
相変わらず、お安くて美味しい(^_^)

「ししゃもずし」まだ食べたことがないので、この時期に是非食べたいと思っていますが、大豊寿司さんには、行列が出来るんですね(・o・)
情報を元に行ってこなきゃ~(笑)



Commented by gajousan at 2011-10-12 09:33
nanamiさん
ぽぽんた市場の食堂も何度か行った事があります。
(当ブログで登場したのは確か二度)
以前は土日のみ営業の店でしたが、
今はぽぽんた市場定休の水曜以外は営業している模様。

大豊寿司と言うブランドにこだわりが無いのなら、
苫小牧でもししゃも寿司が食べられる所は色々あります。
Commented by akebi at 2011-10-14 12:31
苫小牧で「ししゃも寿司」が食べれるお店が気になります!!
教えていただけないでしょうか。
Commented by gajousan at 2011-10-15 07:53
akebiさん
私の知る限り「北のゐざかや」 大町2丁目  と
「すし専か」  第一洋食店 隣り
で扱っていたように思います。

私自身むかわ以外の場所で食べた事が無いので
詳細は解りません。
<< カネダイ大野商店 その4 とまこまいうまいっしょグランプ... >>