<< レストラン ホワイト・キッチン... まるいち食堂 その2 >>

室蘭 峠の茶屋オープン

室蘭 峠の茶屋オープン_d0153062_8384114.jpg


今回は室蘭の話。

数日前の室蘭民報の記事で
久々に懐かしい人の名を見かけました。

室蘭 峠の茶屋オープン_d0153062_839244.jpg


周辺地域の景勝地、地球岬。
母恋ルートなら、観光道路の終点近く、
室蘭ルートなら始まり付近に位置する山手町の民家。

(2年前の画像なので、多少変わっているかもしれませんが・・・)

室蘭 峠の茶屋オープン_d0153062_840238.jpg


自宅の庭を茶屋として開放し
茶菓子やお茶をふるまってくれる森川さん。

室蘭 峠の茶屋オープン_d0153062_8404888.jpg


年齢は70歳位の方で
周辺地域の方との交流はもちろん、
場所柄、観光客等知らない人との交流も
楽しみにしておられます。

今年で開設10年になると言う。


会話を通じて、何かその人の手助けになったり
思い出でも何でも、何か残してあげる事が出来たら
と言う思いもあるようです。

いつの日か自分たちがいなくなる日も来るけど
「そう言えばここに茶屋をやっていた老人がいたな」
なんて思い出してもらえるのも素敵な事だ
と言うような事も言っておられたような・・・。

室蘭 峠の茶屋オープン_d0153062_841891.jpg


一つ印象深いのが、この時森川氏が私に問うた一言
「あなたの旅に目的は何か?」

その辺の話は長くなるので
どうしても興味のある方は → 過去の投稿
にてご確認頂くとして、

写真を撮る事や、ブログを書く本当の意味
この言葉を時々思い出し、再確認させられます。


平日は近隣の小学校やその他、近所付き合いがあるそうで
庭の開放は
9月25日まで、土日祝日、 10:00~16:00位。

場所が場所なので、なかなか行く機会が無いですが、
久々に様子を伺いに行きたくなりました。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2011-06-14 08:45 | 室蘭 | Comments(2)
Commented by まるみ at 2011-06-14 19:11
こんばんは (^^)

地球岬、若い頃ドライブに行ったなぁ~、、、と
回想(?)してしまいました (汗)

過去の投稿のところに行って来ましたが、
カモの子供がめちゃ!可愛い~~ですね~~~

朝青龍の写真もあってビックリ!!!

いつもおじゃまして、すみませ~~ん (^^;)

苫小牧の情報が沢山なのでとても拝見していて楽しいです☆
Commented by gajousan at 2011-06-15 07:54
まるみさん
母恋のバス停から、地球岬を経由して
室蘭駅まで徒歩で移動。5キロ位はあったと思います。

最近は周辺地域を巡る内容の物が一段落した事もあり
グルメ情報系が多めですが、総合的地域情報ブログとして
色々手広くやっています。

カモのヒナは誰より私自身が毎年楽しみにしていて
早ければ6月下旬位だろうと思います。
(場所によってはもう見かけますが・・・)

今後もぼちぼち続いていきますので
これからも宜しくお願い致します。
<< レストラン ホワイト・キッチン... まるいち食堂 その2 >>