<< ごはん家 じゃが福 11日の地震 >>

今日の苫小牧漁港

今日の苫小牧漁港_d0153062_1750831.jpg


本日(3月12日) 15:30頃の苫小牧漁港。

昨日の15:30頃、大津波警報により
一斉に沖合に漁船が出て行く様子を高台からみました。
本日正午前、帰港が許可され戻ってきている漁船。

今日の苫小牧漁港_d0153062_17503936.jpg


昨日16時10分位と、17時30分位に、
2mクラスの津波で浸ったあたりですが、
今はいつもと変わらない様子。

人や車の姿もあります。

今日の苫小牧漁港_d0153062_1751289.jpg


卸売市場の2階は蛍光灯が付いていて
人の気配が。

今日の苫小牧漁港_d0153062_17512326.jpg


避難勧告が出た区域、汐見町のサンワールドですが
通常通り営業中。

車も普通に通りを走っていて
近所のコンビニなども通常営業。
買い物がてら話を聞いてみると、倒れる、物が落ちる等の被害は
無かったとのこと。

「ぷらっとみなとまで、波が来た」 と言う噂もありましたが、
どうやらデマでした。


地震でボヤがあった、年配の女性が揺れで階段から落ちて
めまいをうったえたので、救急車で搬送と言った事もあったようですが、
建物倒壊や人身事故は起きていないようです。

と、言う事で遠い地域の苫小牧ゆかりの方もどうか、ご安心ください。

重ねて、このたびの地震により
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げ
一日も早い復旧をお祈り致します。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 苫小牧情報 ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2011-03-12 17:53 | 苫小牧 | Comments(4)
Commented at 2011-03-13 16:20
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by orien_ch at 2011-03-13 17:33
素早い発信、ありがとうございます。 やはり画像の力はすごいですね。 やっと安心しました。
Commented by gajousan at 2011-03-14 08:10
コメントありがとうございます。
津波の警報が続いたため、客を乗せたまま沖合で停泊していたフェリーも
12日~13日深夜に停泊して全ての客を降ろし終え
13日昼位には貨物船も普通に寄港していました。
道内の物流には今後も影響が出そうですが、
特に被害も無く、日常に戻っています。
Commented by 日本加油 at 2011-05-06 05:22
ありがと、安心した、11日電話したら、なーんも大丈夫だー、なんて、
うるさがられたけど、むかわも苫小牧も大変だったみたい。
今年は帰りますよー、(^t^)
<< ごはん家 じゃが福 11日の地震 >>