<< 今月で閉店 食事処なぎさ 四季の味 熊谷 その7 >>

クプクプカフェ その2

クプクプカフェ その2_d0153062_9335363.jpg


Kupu Kupu Cafe(クプクプカフェ)

2003年、自宅を改装しオープンした
国内外の蝶、約5,500匹(頭)の展示館。
亡くなられたオーナーのご主人が採集、蒐集したものであると言う。

クプクプとは、蝶を意味するインドネシアの言葉。

普通の住宅街にあり、土地勘の無い方には
少々分かりにくいかもしれません。


当初はコーヒーなど、喫茶のみでしたが、
大の沖縄好きと言うご店主が、ゴーヤチャンプルなどのメニューを加え
その後、品数も増えていきました。

現在では沖縄郷土料理のお店として、市内においては
知る人ぞ知るお店になりました。

クプクプカフェ その2_d0153062_9343967.jpg


島歌の流れる冬でも南国ムードの店内。

この日の来客は、近隣の主婦と思われる常連の方、数名と、
後にカップルが来店していたようです。


メニュー

ご飯系やチャンプルーセット、
他のページには喫茶系、
ジーマーミ豆腐、ラフテーなど一品料理、
沖縄チャンポンや沖縄そばと言った麺類、
月替わりのコース、タコライスセットなどあります。

クプクプカフェ その2_d0153062_9363416.jpg


石垣そば  850円


画面左上に写っている液体の調味料は
島唐辛子を泡盛に漬けこんだものだと言う。

まずは何も入れずに食べてから、この調味料も試すと
違いが実感できるのだとか。

クプクプカフェ その2_d0153062_937319.jpg
クプクプカフェ その2_d0153062_9371450.jpg


あっさりした味の、やや白濁のスープ。

クプクプカフェ その2_d0153062_9373323.jpg


そばと言いつつ、そば粉は使用しておらず、
小麦粉を主に使用。
うどんとも、ラーメンとも違います。

沖縄本土のそばとは麺の形状など
異なる部分があるそうで
こちらのお店は八重山系のそばとの事でした。


Kupu Kupu Cafe(クプクプカフェ)
苫小牧市美原町3丁目11-18
営業時間 11:00~15:00
       17:00~21:00(LO)
定休 木曜(祝日は営業)

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。

お知らせ 2月11日~13日  ブログの更新はたぶん休みます。
by gajousan | 2011-02-10 09:39 | 苫小牧 | Comments(0)
<< 今月で閉店 食事処なぎさ 四季の味 熊谷 その7 >>