<< しばれ焼き 2011 手打生そば 藤 その2 >>

スケートまつり 2011

スケートまつり 2011_d0153062_164127.jpg


本日2月5日、6日
若草中央公園を中心として
第45回 とまこまいスケートまつり 
その他協賛イベントが行われます。

午前10時過ぎから多くの人が、ドラム缶を囲んで
苫小牧の冬の名物 「しばれ焼き」 を食べています。

詳しい内容は後日と言う事で。

スケートまつり 2011_d0153062_1603559.jpg

スケートまつり 2011_d0153062_1605312.jpg


雪山と滑り台。

子供たちでいっぱい。

スケートまつり 2011_d0153062_1611714.jpg


ステージ

雪山や滑り台の引き渡し式。

作業は1月17日から行われていて
トラックで雪を運び込む様子など、遠目で何度も見ました。
頭が下がります。

前にカメラを構えた人が数名いた為
みんな妙にカメラ目線。


開会式は沢山の観客で賑やか・・・
と、言うより次のイベントの為の場所取り。

スケートまつり 2011_d0153062_1614680.jpg


仮面ライダーオーズショー。

終わった後の、サイン&撮影会も長い長い行列でした。

スケートまつり 2011_d0153062_1622443.jpg


馬そりコーナー

スケートまつり 2011_d0153062_1624290.jpg


スケートボブスレー

スケートまつり 2011_d0153062_1632432.jpg


露店も各種。
今回は観光協会のブースにお邪魔しました。

スケートまつり 2011_d0153062_1633944.jpg


苫小牧ホッキカレー
しらおいシーフードカレー
北海道産牛肉カレー

ハーフサイズで食べ比べが出来ます。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2011-02-05 16:23 | 苫小牧 | Comments(4)
Commented by ほっき王子 at 2011-02-06 02:42
カレーはどこが美味しかったですか?
価格も知りたいです(*^_^*)
今日行けなかったので今年は無理。
来年食べにいきたいなぁ(笑)
Commented by gajousan at 2011-02-06 08:42
ほっき王子さん
一つ 400円
実の所、これ以外は食べていない為、よく分かりません。
今日中に機会があればとは思いますが、
まずはしばれ焼き関連の事に集中する予定です。
Commented by ほっき王子 at 2011-02-06 20:46
今、札幌から戻りました。カレーの件、了解(^^)/

話は変わりますが苫小牧人」に好まれてる食べ物ってなんだとおもいますか?たとえばラーメンとかカレーとか(^^)/
教えていただけますか?
Commented by gajousan at 2011-02-07 07:41
ほっき王子さん
日曜と言えばラジオ収録でしたね。お疲れさまでした。

好まれる食べ物・・・好みの多様化が著しい昨今、とても難しい質問です。
ホッキはつい最近ですし、お値段的に家庭で気軽に食べている物でも無い気がします。

カレーラーメンはそこそこ歴史は古いながら、有名になったのはつい最近。
好みの差もかなりあります。

私にもよく分かりません。
<< しばれ焼き 2011 手打生そば 藤 その2 >>