<< 緑ヶ丘公園展望台 ホテルニュージャパン解体 >>

マルトマ食堂 その40

マルトマ食堂 その40_d0153062_9244023.jpg


マルトマ食堂

入口。山積みのレトルトホッキカレーと思われる段ボール。
お土産に購入する人も多いのでしょう。

店で出しているホッキカレーとは物が違うはずだから
本来なら店で出しているカレーのルーを売ってもらって
持ち帰ると言うのが理想だと思います。

マルトマ食堂 その40_d0153062_9251880.jpg


ブログでマルトマ食堂の話を書いた2年半ほど前、
「壁と天井の3分の1を覆うサインが・・・」
と言う記載をした覚えがありますが、こうして見ると随分増えました。

マルトマ食堂 その40_d0153062_9255086.jpg


デラックス丼  1,200円

イクラ、甘エビ、生ホッキ、ホタテフライ

マルトマ食堂 その40_d0153062_926744.jpg


生ウニ一斤 付

マルトマ食堂 その40_d0153062_9264127.jpg


ホッキデラックス丼  1,200円

10月下旬。

これも生ウニ一斤が付きます。

実を言うと、ウニ一斤までは食べきれない為、
写真を取った後、蓋をして隣の人に頼んでもらってもらいますので
その場で食べた事がありません。


マルトマ食堂
苫小牧市汐見町1丁目1-13
営業時間 6:00~14:00
定休日  日、祝

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2010-11-10 09:28 | 苫小牧 | Comments(2)
Commented by まかない@ at 2010-11-11 23:58
がじょうさん、先日もご来店をありがとうございます!
 ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
とうとう40回をも数えるのですね。
本当に嬉しい限りです!
お店の皆もがじょうさんのご来店を楽しみにする今☆
心から感謝しています。。。  アリガトウネ<(_ _)>ガジョウサン
もうあと少しで年末です。
トシが新しくなればまたホッキの新メニューが登場することでしょう。
制覇はまだまだ先に延ばしてくださいね!(笑) (* ̄∇ ̄*)
店内のサイン色紙や写真、本当に増えました!
来年からは・・・どこに貼ろうか真剣に悩む従業員たちです。。。
Commented by gajousan at 2010-11-12 08:26
まかない@さん
通し番号にそれほど大きな意味はありませんが、
ブログでマルトマ食堂の話を書き始めてから
だいたい95回前後、訪れていると思います。

ホッキメニューの方は、ピザとホッキ刺で終わりなので
その気になれば、次の一回で終了ですが、
まだもうしばらく先でもいいかなと思っています。
<< 緑ヶ丘公園展望台 ホテルニュージャパン解体 >>