<< 三星 ジュレノルド 山線まつり 2010 >>

ラーメン ふたば家 その2

ラーメン ふたば家 その2_d0153062_7352131.jpg


ラーメンふたば家

1998年 丸井今井苫小牧店内にオープン。
2005年 同店閉店後、現在地に移転。

ラーメン ふたば家 その2_d0153062_7353916.jpg


メニュー

味噌、塩、醬油、とんこつ、カレー系と多彩。


新メニューとして、つけ麺 730円もあります。

おススメとされているのは
特製味噌、特製醬油、四川風味噌 と言った所。

ラーメン ふたば家 その2_d0153062_736065.jpg


特製しょうゆラーメン(大盛) 850円

ラーメン ふたば家 その2_d0153062_7363169.jpg


豚肉、豚骨は地元産 「B1とんちゃん」 を使用。

すっきりとしたコクのあるモモ肉と
脂身が甘くジューシーで濃厚な風味のバラ肉の
2種類のチャーシューをいつも用意。

ラーメン ふたば家 その2_d0153062_7364854.jpg


スープは、長時間煮込んだとんこつスープのよう。
黒胡椒とカツオ節。やみつきになるうまさ。
もちろん背脂とひき肉で上品なコクもバッチリ。
(メニューより抜粋)

ラーメン ふたば家 その2_d0153062_737568.jpg


西山製麺

温度○度、湿度○%で○時間寝かせ、
その帯麺をローラーで圧延。
長さ○cm、太さ○mmにカットされた特注麺です。


ラーメン ふたば家
苫小牧市木場町1丁目4-12 ふたばビル1F
営業時間 11:30~21:00
      (スープが無くなり次第終了)
不定休

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2010-09-13 07:38 | 苫小牧 | Comments(6)
Commented by 鎌ヶ谷住人 at 2010-09-13 13:41
北海道では超有名な西山製麺。他にも色々な製麺所があるんでしょうが、どうしてもあの黄色のゴムみたいな麺が懐かしいのです。 それからどうして北海道のラーメン屋はこうも価格が高いのでしょうか? こんな価格では関東では通用しません。100~150円は高いかなぁ。
Commented by gajousan at 2010-09-14 10:32
鎌ヶ谷住人さん
昔はラーメン一杯 500円と言う感じでしたが、
今は750円位が一般的と言ったところでしょうか。

新千歳空港だと一杯千円超と言うラーメンも結構あります。
Commented by なちゅ at 2010-10-16 15:38
ここってばいとは受け付けて
いるんですか?
…返答たのみます!!
Commented by なちゅ at 2010-10-16 15:51
ふたば家ってばいとは
受け付けているんですか?
Commented by gajousan at 2010-10-17 08:11
なちゅさん
7月下旬頃、4名程のパート労働者求人を
ハローワーク苫小牧に出していた形跡がありますが、
もう数ヶ月前の事ですので、現時点ではどうなったのか
わかりません。

お手数ですが、お店の方に直接電話をしてみては、いかがでしょうか?
0144-34-7033
Commented by なちゅん at 2010-10-18 22:16
ありがとうございます!
連絡してみます!!
<< 三星 ジュレノルド 山線まつり 2010 >>