<< かき揚げ屋 玉ちゃん その2 金太郎池のヒナガモ その4 >>

四季の味 熊谷 その6

四季の味 熊谷 その6_d0153062_10032100.jpg


四季の味 熊谷

その名の通り四季の味を提供する和食処。
マスターの最も張り切る、山菜採りのシーズンもようやく一段落。

四季の味 熊谷 その6_d0153062_101379.jpg


苫小牧で「四季の味 熊谷」 として開業したのは
2004年12月。
それ以前は 「しあわせ」 と言う店名で20数年
白老で営業していました。

その為、白老近郊には土地勘があり、
現在も食材の調達は主に白老周辺で行っているようです。


昨年暮れあたりから、メール配信サービスを行い始め、会員募集中。

ホームページ制作会社に、月々払う管理料より
安くて、細かく情報発信が出来るようで
主な客層だった、昼の年配のおばさま、夜の社用族の宴会の他
最近は若い人も少しずつ増えているとか。 

その為か 「竹の子とほっきの和風スープドリア」 など
従来見かける事の無かった、珍しいメニュー期間限定で
見かけるようになり、ブログネタとしては興味深い所です。 

四季の味 熊谷 その6_d0153062_1021087.jpg


とり照り重
7月限定メニュー
一般価格:950円  会員価格:900円

四季の味 熊谷 その6_d0153062_1024282.jpg


隠し味にハチミツとガラムマサラを使用。
(隠して無い気が・・・)

四季の味 熊谷 その6_d0153062_103108.jpg


現在お好み焼きにはまっていると言うマスター。

現在会員限定で
「かに入りお好み焼き」 サービス。

どうやらサイトの管理は、従業員に任せっきりらしく
こう言ったメールが配信されているのを知らず
慌てて作っていたのが可笑しかった。


創作日本料理  四季の味 熊谷
苫小牧市表町2丁目1-25
営業時間 11:30~14:00
       17:00~22:00
定休日 日曜、祝日(木曜は昼のみ休み)

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2010-07-28 10:05 | 苫小牧 | Comments(2)
Commented by れいこ at 2010-07-30 22:41 x
わたしの数少ない外食したところの中に、ここ熊谷さんがあります~(笑)
和食の味を堪能したのを覚えています。。。
「とり照り重」美味しそう~!
機会を作って、またおじゃましたいです~。
Commented by gajousan at 2010-07-31 07:01
れいこさん
一番のお勧めは何と言っても
しあわせ特選弁当ですが、要予約の為、
和定食か特別定食を注文する人が多いかも。

健康志向が高まる昨今。
もっと注目されても良い店ではないかと思います。
<< かき揚げ屋 玉ちゃん その2 金太郎池のヒナガモ その4 >>