昨日、7月1日
金太郎の池。
ようやくヒナガモの姿が見られました。
例年だと6月の下旬にはぼちぼち出てくるので
今年は遅め。
数は三羽。やや少子化。

池に降りてきたのは、おそらく数日前。
まだ生まれて間もない感じです。

金太郎の池は周囲に人の気配があるので
キツネなどの野生動物が近寄る事は、少なくとも昼間はありませんし、
車にひかれるような事もありませんので
少なくとも北大研究林のヒナガモあたりより、生存率は高めです。
ただ今年は周辺で舗装工事をしていて
車が走っていることもあり、少し心配です。

今後も成長を見守りたいと思います。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。