![]() とんかつ工房 かつ彩 以前、キタキツネさんより情報を頂いていた カツ、フライのお店。 マックスバリュの裏手の住宅街で営業しています。 開業したのは、半年程前。 以前は居酒屋だった店舗だそうです。 お隣も居酒屋。 店主も店員さんも女性です。 500円のカツ丼と言うのが目に留まります。 ![]() メニュー 普通の食堂のとんかつ定食のような気軽な価格。 他にも日替わりランチ この日は「エビヒレ丼、ミニうどん、サラダ、コーヒー、デザート」 800円もあります。 住所だけ聞くと、よく分からないのですが、 道路を挟んだ、ほぼ向かい側には、ちょっと有名な同業のお店があります。 その話を冗談半分に店主にしてみると 店舗ありきだったので、そこまで考えていなかったとの事。 市内には同業は元々多いので、気にしていないようです。 実際、指向的にやや異なるので、ある意味競合はしなくてすむのかも。 ![]() ロースかつ定食 750円 ![]() 750円なので、 分厚くて、脂身も無い肉と言う過大な期待は出来ませんが 気軽に食べられるカツ。 ![]() オリジナルのソースの他 塩も各種。 500円でスタンプ1個。 5個で250円割引と言うポイントカードも発行中です。 通常、日曜休みですが、 GW期間中の2~4日は休みです。 閉店した、との情報あり 苫小牧市澄川町3丁目1-24 営業時間 11:00~20:00 定休 日曜、第一水曜 人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。 お知らせ 連休明けまでブログの更新は、たぶん休みます。 皆さん、良いゴールデンウイークを(私は仕事です)
by gajousan
| 2010-04-30 08:52
| 苫小牧
|
Comments(6)
このロースかかつ定食、めちゃくちゃ安いですね。ふつうだったら1200円くらいしそうですが。
yoyokakaさん
カツ丼(ロース100g)は、500円。 コンビニ弁当なみの値段でした。 ![]()
前回いったとき(1.5月位前)は確かこんなに塩は揃っていなかったと思います???
キタキツネさん
岩塩以外の塩は、カツを食べる塩としては珍しいので 試してみたくなります。 ![]()
はじめまして☆
私はここのカツサンドが好きでよく食べます。 エビフライも美味しいですょ。
あっちさん
はじめまして。 目立たない場所なので、最近まで存在を知りませんでした。 カツサンドやカツ丼、日替わり等 行く機会あれば食べてみたいと思います。
|
検索
カテゴリ
タグ
食べある記(1357)
グルメ レストラン(429) グルメ 食堂(223) グルメ 和食・寿司(201) みやげ、菓子、弁当など(162) グルメ 喫茶・軽食(106) 動物大好き!(100) グルメ ラーメン(93) マルトマ食堂(90) グルメ 中華(80) 日本橋(80) グルメ 居酒屋(68) グルメ そば・うどん(65) ウトナイ湖(59) ビストロ エゼ(57) 方言、語源(25) 旬鮮厨房 三浦や(23) 西山火口散策路(16) ミートホープ(11) ブログ制作アイテム(8) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のコメント
苫小牧ブログをご覧下さり
誠にありがとうございます。 地域情報や 店舗情報、商品情報、 メニュー、値段、営業時間、住所などは 日々変化するものですので 実際に購入、出かける際は、 十分な確認を お願い致します。 相互リンクに関しましては 現在、直接お会いした事がある方のみと させてもらっています。 宮永商店より 海のごはん 家族のブログ 8分半のゆで卵 チョイ悪オヤジの一念ほっき!? ほっき王子おおたのしょうゆーコト マルトマ食堂ホームページ 日本橋ホームページ 苫小牧観光協会 苫小牧 北寄魚醤 TSOスタッフ ![]() 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||