ぷらっとみなと市場
2003年8月 「苫小牧公設食品卸売センター」 からの
リニューアルオープン。
2棟の建物内で、青果、鮮魚、花き、食事処など
約20の店舗が営業しています。
苫小牧紹介のローカル放送では、よく登場する場所。
ここから、ホッキ貝資料館、さらに漁港に行って
マルトマ食堂さんへ行くと言う順路は定番になりつつあります。
入口、
干されている魚は季節により異なり、旬を感じます。

向いは
みなと寿し
青果、鮮魚、花きなどの物販。
味の館と呼ばれる、食事処中心エリア。
この区画では
ふじ十食堂
リトルアンジェラ
浜っこラーメンけんたろう
とりあえず逢海 が営業。
それぞれが独立して営業している個人商店ですが、
場所は自由空間で、好きな席に着き、好きな店から注文可。
中心に陣取り、4店舗にそれぞれ注文を出して
どんどん食べていく強者夫婦を見た事があります。
昨年9月、苫小牧の新名物を目指しオープンした
北寄玉
あれから約半年、
通常同じ港の館内で営業している
元気ころっけ
と共に周辺地域のイベントでは、定番出店になりつつあります。
昨年3月に移転オープンした
ラーメン茶湖
この一年での知名度の向上を考えると、
移転して来て正解だったと言えると思います。
海の駅 ぷらっとみなと市場
苫小牧市港町2丁目2-5
定休 水曜
(味の館は昼食時は、一部営業店舗あり)
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。