とんかつの喜多蔵
開業は2000年の3月。
すなわち、今月でめでたく10年目
節目と言う事で、
今回は順を追って最初から説明致します。
その名の通り
「お客様に喜びの多い、憩いの場を提供したい」 と
現店長と父親が始めた、カツ、フライの専門店。
当時チーフと呼ばれていた息子さんが、現在の店長。
適度な腰の低さと、端正な顔立ちと言う事もあり
ファンも多いです。
私も最初に会った時は 「とんかつ屋と言うより、洋食店のシェフのよう」
と思いましたが、実際、洋食店での勤務経験もあるらしい。
ランチメニューは
780円~940円とリーズナブル。
喜多蔵御膳と呼ばれるロースカツや
ひばり、うぐいすなど、鳥の名の付いたフライの盛り合わせ。
その他、各種のフライをソースの他
ゆず塩、カレー塩、梅肉、タルタルと言ったソースでも食べられる
相盛り御膳や
ロースカツ御膳、北海御膳と言った人気メニューもあります。
これらは1,300円前後と値は張りますが
食べ応えがあります。
ロースカツ御膳
普通のご飯の他、麦飯も選択できますが、量に限りがあります。
御膳と名の付く物では、ご飯、味噌汁、
一回ずつのお代わり可。
トンカツ店の定番、すったゴマとソースの他
マルドンソルトと呼ばれる店長こだわりのミネラル塩で
トンカツを食べる選択肢もあり。
面積では、他店よりやや小さいかもしれませんが、
厚みがあります。
食後はアイスかコーヒーが付きます。
駐車スペースが店の前、3台分と言うのは
ネックではありますが、
市営バスのバス停前なので、バスで行くと言う手もあります。
とんかつの喜多蔵
苫小牧市ときわ町4丁目26-17
営業時間 11:00~14:30
17:30~21:00
定休 第1・3水曜
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します