♪ 支笏の湖畔~
と言う歌はありませんが、支笏湖畔。
先日、1月29日より始まった
2010千歳・支笏湖氷濤まつり会場です。
先日は、天気予報通り一日曇りでしたが、
昼過ぎのわずかな晴れ間を有効利用。
昨日撮った写真の中では、ライトアップされた会場の写真より貴重かも。
国内屈指の透明度を誇る、支笏の湖の湖水をスプリンクラーで骨組みにかけ
氷像を作るイベント。
今年が第32回。
入口では氷濤まつり運営の為の募金を行っていました。
今年の氷像製作は昨年11月下旬頃から行われ、
水かけは12月の中旬より行われたようですが、
年始の豪雪など、今年も苦労があったようです。

苔の洞門をイメージしたと思われる氷像内部。
会場全体で15万トンの湖水が使われているとか。
乗馬や温かい食べ物、飲み物等売店もあります。
オープニングセレモニーが行われるのは、本日土曜から。
土日祝は花火大会。
明日、日曜は氷濤ウエディングも行われます。
昨年は雪の降る中での結婚式で、特に薄着の女性の方は大変そうでしたが、
今年の天気はどうでしょう?
ライトアップバージョンは近日アップ予定。
氷濤まつりは、2月14日まで開催されます。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します