<< 中華と定食 花まさ その2 そば処 千曲 >>

大湯沼川天然足湯

大湯沼川天然足湯_d0153062_940385.jpg


登別温泉。大湯沼。

大湯沼から流れ出したお湯は
大湯沼川となり流れていきます。

大湯沼川天然足湯_d0153062_9405466.jpg


大湯沼川のもう一つの源泉。大正地獄。
直径15メートルほどの間欠泉の一種。
(撮影日 10月22日)

その時の活動具合により、お湯の色が白、青、緑などに変化します。

この時は、活動が活発だったらしく
泥が吹き上がる事もある為、立ち入り禁止でした。

大湯沼川天然足湯_d0153062_9411332.jpg


大湯沼川に沿って、探勝歩道があり川を下って行きます。

大湯沼川天然足湯_d0153062_9413047.jpg

大湯沼川天然足湯_d0153062_9425516.jpg


天然足湯。

倒木などのベンチを設置し、足湯の場としています。
作られたのは平成17年の12月と言いますから、新しい観光スポットです。

大湯沼川天然足湯_d0153062_942581.jpg
大湯沼川天然足湯_d0153062_9422112.jpg
大湯沼川天然足湯_d0153062_9423686.jpg


自然の物なので、温度は大正地獄などの活動具合によっても違うようですが、
大体40℃位。場所によっては50℃近い所もあるらしい。

自分の好みの温度の場所を探すのもまた一興です。

大湯沼川天然足湯_d0153062_943135.jpg
大湯沼川天然足湯_d0153062_9442760.jpg


大湯沼川は、クスリサンベツ川と合流。

クスリサンベツ川は、もともとは透明な川でした。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-11-10 10:14 | 登別 | Comments(2)
Commented by まかない@ at 2009-11-11 00:14 x
がじょうさん、ここの足湯にはつかりましたか?
熱くもぬるくも無く、時間を掛けて居られる足湯です。
もともと有った湯の流れが、
足湯として日の目をみることになった昨今。
あの天然具合がイイ♪ですよね!(*^^*)
ちょっとした段差の湯の滝の横。
赤茶びた岩肌にみえるところは、ものすごく柔らかい泥!
きっと、お肌に良いかもと思ったヌルヌル冠でした(笑)

クスリサンベツ川。
アイヌ語で『し白くにごった川』・・・まさしく!ですね☆
Commented by gajousan at 2009-11-11 07:56
まかない@さん
登別温泉に行った時は、地獄谷の前に立って、
すぐ帰宅と言うのも味気ない気がして
ここまで足を延ばす事が多いように思います。
足湯につかった事は無いです。

春夏秋冬、それぞれに趣のある場所ですね。
<< 中華と定食 花まさ その2 そば処 千曲 >>