<< 中国料理 桃苑 道の駅ウトナイ湖オープン >>

錦多峰川河口とサケ釣り

錦多峰川河口とサケ釣り_d0153062_9101543.jpg


錦多峰川を下り、
河口から白老方面へと海岸線を歩きます。

錦多峰川河口とサケ釣り_d0153062_9103444.jpg


短い区間ではありますが、
砂浜があります。
と言いましても、海岸線の侵食を防ぐ為に波打ち際には
テトラポットが並んでいます。

錦多峰川河口とサケ釣り_d0153062_9105543.jpg


河口から少し離れた海岸で
サケを釣る人たちの姿を見かけました。

本当なら河口から少し上がった所で、
遡上してくるサケをタモですくうのが一番効率が良いのですが、
それをやると密漁になります。

具体的な数値は忘れましたが、
河口から数十メートル離れた場所で釣りをするのがルール。

錦多峰川河口とサケ釣り_d0153062_9111049.jpg


数本の竿を立てて、ひたすら待ちます。

穏やかな天気なら良いのですが、
この日は晴天ながら、風は強く、
必ずしも過ごしやすい感じでは無かったです。

錦多峰川河口とサケ釣り_d0153062_9112673.jpg


水の入った数本のペットボトルに、ガスコンロ。
その他生活用具が並び、ラジオ放送が聞こえます。

生活感の漂う空間。
あるいは、数日間泊まりがけで釣りをなさっている方もいるらしい。

錦多峰川河口とサケ釣り_d0153062_9114046.jpg


こちらはシートは掛かっていませんが、
構造は同様。

この方が組んだのか。
あるいは前年誰かが作った物を有効活用しているのでしょうか。

錦多峰川河口とサケ釣り_d0153062_9115798.jpg


釣りあげたとみられるサケが干してあります。

錦多峰川河口とサケ釣り_d0153062_912189.jpg


秋の味覚・・・。
(イメージ画像 マルトマ食堂三色丼より)

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-10-03 09:28 | 苫小牧 | Comments(2)
Commented by まかない@ at 2009-10-06 00:24
すごい! 半分住居?みたいなのもこしらえて
シャケ釣りするんですね~
苫小牧~白老~虎杖浜のかけては、竿がびっしり並んでますね♪
きっと、毎年この時期を楽しみにされてるんでしょうね(*^^*)
  キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
Commented by gajousan at 2009-10-06 09:27
まかない@さん
札幌など遠くから来て、
泊まりがげで釣りをしている方もいるのかも。
遡上しているシャケを見ると
タモですくい上げてみたいとは、いつも思います。
(違法なのでしませんが・・・)
<< 中国料理 桃苑 道の駅ウトナイ湖オープン >>