「ウェルカム ウトナイ湖」
と言っているかどうかは知りませんが、ウトナイ湖。
本日10月1日から
道の駅 ウトナイ湖がオープンです。
9時30分からオープニングセレモニーが行われました。
まずは苫小牧市長挨拶。
来賓として北海道知事のこの方も来ていました。
道の駅認定書交付。
ブラスバンド演奏。
テープカット。
市長がテープカットに微妙な失敗。
リボンを落としてますが、まあ、怒らずに(笑)
後は人が一斉になだれ込む。
奇跡的に人が来る前の天然酵母パン販売の
ラポ・ラポラの様子が撮れる。
お食事処 レストラン一頭はまだ準備中。
ウトナイ湖周辺で育った植苗牛などのメニューがあるようです。
農林海産物直売所。
苫小牧のブランド豚 「B1とんちゃん」を使った
豚まん、豚丼、苫小牧産ハスカップを練りこんだ
ハスカップソフトクリームなど。
せっかくなのでハスカップソフトだけは購入。
とにかく 人人人で ごった返し状態。
本来、道の駅の類はそんなに混む場所でも無いので
数週間、数か月後に改めて見て歩くとします。
マガンが去って行く春先までは、この先何度も近くまできますので。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します