<< とんかつの喜多蔵 その4 日本料理 こぶし その2 >>

北寄玉

北寄玉_d0153062_1036183.jpg


ここ数日食べ物ネタが続いていますが、今日も食べ物の話。

浜の朝市見物のついでに立ち寄った、ぷらっとみなと市場。
見慣れない店が出店しています。

オープン記念サービス価格なる張り紙も。
9月20日に新規出店したようです。

北寄玉_d0153062_1036194.jpg


商品説明。

北海道弁全開なので道産子の私でも、解読に時間が掛かりましたが、

天然ミネラル水、北海道産玉子、
苫小牧で水揚げされたホッキをたっぷり使っています。
美味しいから一回食べてみて、と言った趣旨の事が書いてあります。

北寄玉_d0153062_10363435.jpg


注文をすると、在庫が無く焼いている最中。

店主に写真を撮らせて下さいと頼むと、
「こんなんで良ければ、どうぞ、どうぞ」
と気軽に応じてくれました。

北寄玉_d0153062_10364946.jpg


「緊張するな~」 と言いながら
写真に写らぬように、後ろに下がる奥さん。
鉄板にバターを塗っているようです。

一言で言うと、たこ焼きのタコが、ホッキになったもの。
ただ、そうは言われたくないようですが・・・。
以前スケートまつりで観光協会が出していた露店で見た事がありましたが、
これを商売にすると言う方は初めてです。

余談ですが、室蘭にあるホタテの玉焼きなるものも
こう言うものなのでしょうか。

北寄玉_d0153062_1037292.jpg


味は
1. しょうゆあんかけ  手作り(バター風味)
2. ウスターソース  子供に人気
3. ハーブ入りマヨネーズソース 手作り(コクがあって軽め)
から選択。

私は、しょうゆあんかけと、ウスターソースの半々にしてもらいました。
そう言うのもありです。

北寄玉_d0153062_10371481.jpg


苫小牧の新名物となるのを、陰ながら応援しています。


北寄玉
苫小牧市港町2丁目2-5
  ぷらっとみなと市場 港の館内

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-09-26 10:57 | 苫小牧 | Comments(2)
Commented by takimotokan at 2009-09-27 02:15
絶対、がじょうくんさんの応援する北寄玉♪食べに行きます~(#^.^#)
でもその前に・・・!!!マルトマさんに行けることを夢みて♪

それにしても・・・がじょうくんさんの写真もいつも本当に美味しそうです!ぽち♪
Commented by gajousan at 2009-09-28 09:11
takimotokanさん
この日は周囲で催しものがあり、
漁港周辺はいつも以上に賑やかでした。
そんな訳でマルトマ食堂は店の前までは行きましたが、
引き返してきました。
<< とんかつの喜多蔵 その4 日本料理 こぶし その2 >>