<< レストランノンシャラン もりもと ハスカップジュエリー >>

お月さまのたね

お月さまのたね_d0153062_8374550.jpg


お月さまのたね

一般家庭にしては、少々立派すぎるお庭で
前を通るたびに気になっていました。

お月さまのたね_d0153062_838173.jpg


後に花屋であり、フラワーデザインの教室でもあり (オーナーが先生)
数十種類のティーや、数量限定ながらランチもあると知り、
それなら入っても問題なかろうと訪れてみる事にした。

晴れているので、テラスも悪くは無いですが、中へ。

お月さまのたね_d0153062_838236.jpg


逆側がフラワーデザインの教室らしく、
近隣主婦と見られる女性陣が何かをしているようです。

ハーブティーやフレーバーティーの他にも
パンやデザート、雑炊と言った軽食もありますが、
今回はランチメニュー。

他の店員さんに後ろから 「こんにちは~」
と声をかけられる。
明らかに 「珍しい人が来た」 と言う感じ。

「写真を取りに来たんですか?」 とうまい具合に
水を向けてくれましたので、表に出て庭の写真を撮る。
(前の2枚・・・)

お月さまのたね_d0153062_838399.jpg


日替わりランチセット。997円

手作りパンか十穀米、サラダ、本日のスープ

お月さまのたね_d0153062_8385547.jpg


手作りデザート、コーヒーか紅茶。

カロリーが気になる女性陣には適量ですが、
男連中には量が少ないと思われます。

近隣主婦にとって、いい集会場、
コミュニケーションの場のようです。


お月さまのたね
苫小牧市豊川町3丁目12-5
営業時間  10:00~19:00
(ランチ 11:30~14:00)
定休 正月、盆休み


人気ブログランキング  ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き  ← 応援頂ければ幸いです。






by gajousan | 2009-09-09 09:11 | 苫小牧 | Comments(8)
Commented by りきぞう at 2009-09-09 09:31 x
がじょうさん凄いw
大概のお店は入れますがここは無理っぽい(汗)
ご婦人集団が苦手・・・
Commented by まかない@ at 2009-09-09 23:26 x
りきぞうさん↑同様!
ここは、私も入れずにいたお店でした。。。
がじょうさんの情報がありがたいです~(*^^*)

ご近所のケーキ店♪めぐりだけ、です(苦笑)
Commented by John.John at 2009-09-10 09:26 x
ああーがじょうさん勇気ありますね
ここ、男性が入るのはきついかも
ブログを書いてなければ
絶対行かない場所ですよね

居心地良さそうだけど
私でも量にも少なそうです^^;
Commented by ワニぷら at 2009-09-10 12:59 x
   ↑↑↑
凄ぃ!!!大絶賛!!!!!!!!
確かに、女性よりも男性がカメラを持って歩いてるだけで
不審者に思われがちな世の中の常識を
gajousanさんが身をもって覆しにかかってる様な感動!
(ぉぃ!!!)
でも、へるし~で健康的なランチセットですね~
私もこんなキレイなお庭を眺めながら
ゆった~りとランチをして写真を撮りたいです。
癒されますねぇ(#^.^#)
Commented by gajousan at 2009-09-10 20:39
りきぞうさん
若い女性が多いと思われる店は、さすがに無理ですが、
この位なら平気です。
Commented by gajousan at 2009-09-10 20:41
まかない@さん
何度か前を通って
「立派な庭だな。単なる一般家庭?
それとも何かの商売?」
と、気になっていた場所でした。
Commented by gajousan at 2009-09-10 20:46
Jhon.Jhonさん
スイーツ関連の店が多い一帯でもあり、
サンドミニック、オレンジネージュ、ポムメリティ(行った事無い・・)
その他個性的な店が多い一帯だと思います。
Commented by gajousan at 2009-09-10 20:49
ワニぷらさん
実際、公表出来る写真しか撮っていないし、撮るつもりもないので
絶対的な自信と余裕に満ちているのでしょう。
地域情報の記者など、報道関係の人間と間違われる事は
よくあります。
<< レストランノンシャラン もりもと ハスカップジュエリー >>