♪ウトナイの湖畔~
渡りのハクチョウや、カモたちが来るにはまだ少し早く、
見物人も少なく静かです。
常駐のハクチョウ。
羽を痛めて飛ぶ事が出来なくなり、ウトナイ湖を終のすみかにしたものたち。
10キロ程の巨体を浮き上がらせて飛んでいる為
小鳥のように小回りが効かず、電柱、電線などに激突してしまう事も
時にはあるようです。
昼間ですが、みんなぼんやり過ごしています。

家族連れが現れると、体をぴくっと動かし、
集まり始める。
エサをくれるタイプの客層だと彼らにも分かるらしい。
しつこいようですが、ウトナイ湖においての
野鳥へのえさやりは禁止行為です。
10月オープン予定 「道の駅 ウトナイ湖」
道路など、周辺環境も急ピッチで整備中。
ウトナイ湖の先ほどの場所も、道の駅の周辺工事、
及びゴムチップの舗装工事などの影響で、
野生鳥獣保護センター側からの遠回りをしなければ
行く事が出来ない状態です。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します